プログラム・ゼミ・各講座への参加方法
▼
1
まずはBiomusicアカデミーに入会する or しないを選択
修業年限は、参加した日から1年間または6ヶ月間です。様々な特典がある入会をおすすめします。一部の講座は入会しないで受講することもできます。(一般受講・聴講生/会員特典なし)
※2025年1月現在、入会受講のみ受付をしております。
レッスンプログラムは個別が中心となりますので、2025年度のアカデミー会員/プレミアム会員と合わせて 10名以内の少人数に制限して募集いたします。
特別な事情がある場合、入会をしないで一回ごとに講座を申し込んで受講することもできます。(受講お申込みの都度、該当する講座の一般受講料をお支払いいただきます)
※2025年1月現在、聴講生と入会なしの受講受付を休止しています。
2
受講する講座プログラムの選択
6ヶ月〜1年間の受講を基本としています。毎月のデザイン講座では仕事に直結した内容をリクエストしながら受講できます。
月1〜2回の講座のほかに会員特典として+オンラインゼミ(Science Cafe)+Slack質問サポート+デザイン顧問サービス(月1回まで)を会員価格または無料で受けることができます。
また、定期講座以外にもワークショップやイベントに会員待遇で参加することができます。
※デザイン顧問サービスは印刷・Web・動画・舞台・広報の各分野でデザイン制作の相談やアドバイスを受けることができるデザイン講座だけのサービスです。
1年間の受講を基本としています。毎月のデザイン講座では仕事に直結した内容をリクエストしながら受講できます。
月1〜2回の講座+オンラインゼミ(Science Cafe)+Slack質問サポート+デザイン顧問サービス(回数無制限)を無料または会員価格で受けることができます。
また、定期講座以外にもワークショップやイベントに無料で参加することができます。
※デザイン顧問サービスは印刷・Web・動画・舞台・広報の各分野でデザイン制作の相談やアドバイスを受けることができる、デザイン講座だけのサービスです。
受講期間の設定はありません。希望するプログラムを自由に選んで聴講または受講することができます。月1回の講座を一般価格で受講できます。
顧問サービスの提供など会員特典はありません。
大学や専門学校の授業と比較しても、ハイレベルで仕事に直結した内容を学習できます。
【そのほか受講条件】
3
会費/受講料の支払い
◯入会して受講する場合
年会費の月々課金をご利用の場合(年会員)と月会員の方は、当月分の会費をクレジットカードにて毎月1日までの自動支払いとなります。
◯入会しないで受講する場合
一般受講または聴講生の方は、該当月の受講料をSquareからご請求書を送付いたします。クレジットカードまたはデビッドカードでお支払いください。教室へ直接お越しいただいた際はカード払いのほか、電子マネー決済も可能です。
くわしくは、お申し込みの受付完了後にメールにてお支払いに関するご連絡をいたします。
(料金は2020年10月開講時の暫定価格です。今後予告またはご相談した上で、料金を変更する場合がありますのであらかじめご了承ください。)
入会が月途中の場合、入会時に当月分の会費をお支払いただきます。初月に受講が実施できない場合は翌月からのお支払開始となります。
※年会費を一括でお支払いいただくこともできます。クレジットカードまたは銀行振込のどちらかをご利用いただけます。また、対面での入会お申し込みの場合は、クレジットカード・デビッドカードのほか、現金または電子マネー(一部)もご利用いただけます。
※アカデミー年会員は入会の日から1年間有効です。受講を継続するには再度申し込みが必要です。(自動継続はいたしません。)
※アカデミー月会員は入会した月の月初から月末まで有効です。退会のお申し出のない限り翌月も自動で継続となります。また月会員の退会は月末にて可能です。途中退会の場合に日割りの払い戻しはありません。
※返金規定/年会費の月々払い一括払い共に、年度途中での退会の場合は、有効期間内の残月分について2ヶ月分に相当する金額を手数料としていただきます。(月々課金の継続にてお支払い)払い戻しがある場合についても同様になりますのでご留意ください。なお特別な事情による退会のお申し出につきましてはこの限りではありませんのでご相談ください。
4
各講座のタイムテーブルを確認